お知らせ News

  • HOME >
  • 健康コラム >
  • vol.42 座りっぱなしは、からだに悪い!?スキマ運動のススメ

vol.42 座りっぱなしは、からだに悪い!?スキマ運動のススメ

2024.08.23

座っている時間が長い日本人

3人に1人は、座位8時間以上

男性は38%、女性は33%、これは、平日に8時間以上座っていると回答した日本人の割合です。*1この調査では、座位時間は4~6時間未満と10時間以上にピークがあり、二極化しています。世界20か国における他の研究でも日本人が座っている時間が長いと報告されています。
*1:平成25年の国民健康・栄養調査

座りっぱなしは、からだに悪い!?

運動不足とは別に、座っている時間と健康への悪影響について、この10年間で様々な研究が行われました。現時点で、総死亡率や心血管疾患死亡率・2型糖尿病との関連が報告されています。座っている時間のデータを取得するためには、聞き取りなど記憶を頼りに行われるため、エビデンスは十分とはいえません。ただ、座って過ごす時間を身体活動に替えると健康上の利益があることが分かってきました。                                    

今から始める身体活動

スキマ運動のススメ

仕事がデスクワークなら、座っている時間が多いのは当然です。しかし、ちょっとした工夫で体を動かす時間を増やせば、集中力も仕事のパフォーマンスが上がるかもしれません。
①正しい姿勢で座る・立つ
②30分から1時間に1回は、立ち上がる
③下半身の血流や筋力低下を改善するストレッチを行う
④立つ時間を必要なものとして意識する

正しい姿勢には骨盤底筋を鍛えておく   

お尻の穴をキュっと締める!これで自然と骨盤が立ち上がった状態になり、腰や背筋に余計な負担をかけずに正しい姿勢となります。

立ち上がる用事を作る

印刷物を取りに行く、インターホンを受ける、トイレは違う階を利用するなど、ちょっとした用事を作って、動きましょう。デスクでできる簡単なストレッチもおすすめです。

いかがでしたでしょうか。
「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」には、個人個人が可能なものから取り組むことが重要とあり、すべての人に対し、少しでも座位時間を減らし、身体活動量を増やすことを推奨しています。
エレベーターを階段にかえたり、隙間時間に掃除をするなど、活動量を増やす工夫は色々あります。あなたのスタイルで、活動量を増やしていきましょう。

                                                                                                        参考:健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023(案)令和5年11月27日 第3回 健康づくりのための身体活動基準・視診の改訂に関する検討会 資料1
WHO身体活動および座位行動に関するガイドライン
https://www.nibiohn.go.jp/eiken/info/pdf/WHO_undo_guideline2020.pdf

 

 

 

保健指導に関することなら
株式会社ウェルクルへ

プライバシーポリシー